自然と農業 104号
|
2022/02/22(Tue)
|
NHKクローズアップ現代+で、
AWを放映業界への影響は… 11月29日、NHK のTV 番組クローズアップ現代+で放映された「卵の値段があがるかも⁉ “ アニマルウェルフェア”って何?」の業界に与えた影響は、過去数多くの養鶏関連の内容が放映されてきたが、従来のものとは大幅に異なるほどの内容となった。通常の時節的内容の番組とは異なり、重い番組といわれ、業界に与える影響は大きなようだ。アニマルウェルフェア推進団体の動きに勢いが付き、養鶏界にどのような影響がでるのか心配といった声も届く。放映後流通業者の捉え方について聞いたところ、消費者の考え方、平飼い卵への捉え方も変化、理解度は深まったと見ているという。生協サイドでは、会員からアニマルウェルフェアについて生きた情報を求める声も上がってくる等、立場によって捉え方が異なるものの、養鶏界としては、今後アニマルウェルフェアの動静を無視できなくなったことは事実である。大手ハムソーメーカーも豚の世界でアニマルウェルフェアの考えを積極的に導入するといった、今までとは異なる動きが出てきた。2025 年に向けて2022 年は着実に時が動こうとしている。消費者に対する選択肢の枠が拡がったということは事実である。 自然と農業 104号目次 |
![]() |
| メイン |
|